芝生の生産販売
- HOME
 - 芝生の生産販売
 
                        当社は、昭和44年の創業以来、約50年にわたり芝生の生産販売を生業としています。
植付けから生育そして切出しと、お客様のために高品質で新鮮な芝生のご提供が可能です。
「天然芝」のため、気候によって色合いが変わるので、季節の移り変わりをお楽しみいただけます。
ご購入をご検討の方は、「芝生のお問い合わせはこちら」ボタンよりお気軽にご連絡ください。 
ご注文の流れ
                       01.芝生を設置する面積をお調べください
設置する場所の坪数もしくは平米数を事前に把握して頂くようお願いいたします。
                         
                         02.芝生の種類をお選びください
 現在弊社では主に「高麗芝」と「つくばグリーン」の二種類を一般に向け販売しております。
それぞれの芝生の長所と短所は以下の通りでございます。 
                         【高麗芝】
■長所:
高温多湿な日本の気候に一番合っています。
葉幅が狭く密度も高いため、定期的に芝刈りをし手入れをしっかりと行うことで、美しい芝生にすることができ、一番多く一般家庭のお庭で利用されております。
                       
 ■短所:
育ちが早いため、芝刈りや肥料管理などこまめな手入れが必要となります。
また、野芝よりは寒さに弱いです。 
                         【つくばグリーン】
■長所:
従来の野芝と比較して葉の伸びが遅いため、刈込回数が少なくてすみます。節間が短くて密で丈夫です。
                       
 ■短所:
成長が遅いので、擦り切れると回復するのに時間がかかることがあります。 
※生育状況等により販売を停止する場合がございますのでご了承ください。
※野芝の生産販売も行っておりますのでお問い合わせください。
03.芝生の形状をお選び下さい
 普通判(35cm×26cm×10枚)
ロール判(35cm×130cm×2枚)
いずれかをお選び下さい。 
 ロール判は、設置する場所が平坦で複雑な形状ではない場合、敷設する手間が省ける為おススメです。ただ、普通判より値段は割高になります。
普通判は、設置する場所に起伏があったり、複雑な形状の場合、無駄なく敷設することが出来る為おススメです。 
                       04.お問い合わせ
「芝生のお問い合わせはこちら」ボタンよりお問い合わせください。
                       05.芝生のお届け
 ご注文頂いた数量・形状に合わせた発送方法にてお送りいたします。
お客様にご来社いただき、引き取っていただくことも可能でございます。
※引取りの際に積み込みをお手伝いする場合は別途費用が掛かります。
                       
                       06.芝張り作業
 お客様ご自身での芝張作業となります。
芝生の育て方や管理の仕方など、ご不明な点がどざいましたらお気軽にご相談ください。 
便利なLINEでのお問い合わせ
 LINEが利用できないお客様は、メールフォームからお問い合わせください。
※メールフォームからのお問い合わせの場合、
返信にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。 



